よくある質問

質問の一覧

Q01. どんな方が入所できますか?
A01. 要介護認定で要介護1~5と認定された方です。
要支援認定で要支援1~2と認定された方も入所可能です。
要介護認定や要支援認定の申請を行われていないお客様につきましては、ご相談ください。
このページの先頭へ
Q02. 認知症の方の入居はできますか?
A02. 問題行動の程度によりますが、他の入居者に迷惑をおかけしない程度であれば入居できます。
このページの先頭へ
Q03. 病気がちで常に医療が必要ですが入居はできますか?
A03. お客様の病気の状態によっては入居困難な場合がございますが、『在宅での療養が可能』な状態であれば原則的には入居可能です。
入院加療が必要な状態での利用は不可能です。
このページの先頭へ
Q04. 寝たきりの方でも入居できますか?
A04. 寝たきりで、全介助の必要な方でも入居できます。
このページの先頭へ
Q05. 身寄りのない方でも入居できますか?
A05. 原則は、身元保証人は2名必要ですが、身元保証人となるご家族やご親族が不在の場合には、後見人制度や権利擁護事業を利用することにより入居することができます。
まずは、当施設の生活相談員にご相談ください。
このページの先頭へ
Q06. どのような手続きで入居できるのですか?
A06. ご相談(ご相談窓口)
   ↓
入居申込書の提出(指定の入居申込み書)
   ↓
訪問調査及び面談(生活相談員・ケアマネージャー等)
   ↓
入居の為の審査(ご利用申込者様の実態把握の上、検討させて頂きます)
   ↓
入居契約(契約書や重要事項説明書に同意を頂きます)
   ↓
保証金のご入金(入金をご確認させて頂くことにより契約が成立します)

※具体的な入居までのスケジュールは、相談員からご連絡させて頂きます。
 また、施設見学・体験入居もできますのでご相談ください。
このページの先頭へ
Q07. 入居契約は何年毎に行うのか
A07. 契約の期間は一年間ですが、ご入居者より解約の申し出がない場合には、自動更新となります。
このページの先頭へ
Q08. 食事は経管栄養ですが、入居は可能でしょうか?
A08. 可能です。
このページの先頭へ
Q09. 夫婦での入居は可能ですか?
A09. 夫婦部屋を準備しております。
※ご夫婦ともに要介護状態もしくは要支援状態での利用が可能です。
このページの先頭へ
Q10. 入居の為の準備金や一時金は必要ですか?
A10. 入居の為の多額の費用は必要ありません。保証金として家賃3ヶ月分(18万円)を頂きます。
保証金については、退居時の居室を入居前の原状回復費用として充当し残額があれば返済致します。
このページの先頭へ
Q11. 入院になった場合の居室の取り置きはして頂けるのですか?
A11. ご本人、ご家族が希望をされた場合に、3ヶ月を限度として居室を確保致します。その場合、管理費・家賃が必要となります。長期の入院が必要な場合や3ヶ月を過ぎる場合にはその都度ご相談いたします。
このページの先頭へ
Q12. 外出時の外食は可能ですか?
A12. ご家族様等との外食は自由です。また、希望されれば施設がご家族様やご友人の食事を準備することも可能です。
このページの先頭へ
Q13. 居室へ外部からの出前をとることはできますか?
A13. 可能です。
このページの先頭へ
Q14. 居室には、どのような設備がありますか?
A14. ホームページのパノラマをご参照ください。
エリシオン薫る坂「自宅で見学!」
エリシオン聖陵「自宅で見学!」
このページの先頭へ
Q15. どのようなものを準備する必要がありますか?
A15. 寝具(ベッド)・テレビ・洗濯機・ラジオ・テーブル等の入居者様が生活するに於いて必要家財一式。。
※但し、介護を提供する上で障害となる場合にはご遠慮させて頂く家財もございます。
このページの先頭へ
Q16. ペットの持ち込みは可能ですか?
A16. 居室においてのペットの飼育はできませんが、面会者などが同行してつれて来るなどの場合には一時的に可能です。
このページの先頭へ
Q17. 居室での飲酒は可能ですか?
A17. 可能ですが、健康上の理由で制限されている場合等は、スタッフの管理のもとで行なってください。また、飲酒が原因で他の入居者に迷惑がかかる場合などは、ご遠慮頂く場合もございます。
このページの先頭へ
Q18. 家事援助サービスを受けることはできますか?
A18. 週2回程度のお部屋の掃除や布団干しなどの家事援助は無料で行います。また、居室に洗濯機をお持ち込みの場合には洗濯の援助もいたします。
※要支援のお客様には、原則的にご自身で行って頂きます。
このページの先頭へ
Q19. 職員の配置はどのような体制ですか?
A19. 介護付有料老人ホームにつきましては、入居者3名に対して1名以上の介護スタッフまたは看護スタッフを配置し、手厚い処遇をいたします。
このページの先頭へ
Q20. 夫婦で入居したいが壁があると倒れてもわからない。頻回に居室を巡回してくれるのか
A20. ご夫婦間のプライバシーもお守りいたします。ご希望により、巡回もいたします。
このページの先頭へ
Q21. 独居のため、入院、診察、手術、死去時の対応は何処までしてくれるのか
A21. 独居の方の将来のご相談は、当ホーム側はもちろん、地域の協力を得ることにより、できるだけご希望に沿うように努力いたします。
このページの先頭へ
Q22. 死ぬまでみてもらえるか
A22. ご入居者様のご希望に沿うかたちになりますが、主治医の治療方針には従っていただきます
このページの先頭へ
Q23. リハビリを受けたいができるか
A23. 原則的にリハビリを目的とした介護サービスではございませんが、施設内に歩行訓練用のプールやトレーニングマシーン等の設備があります。他施設からのリハビリ従事者の訪問によるリハビリは、入居者の契約により可能です。
このページの先頭へ
Q24. 独居。荷物の保管のため押入が必要。対応は?
A24. 民間企業の貸倉庫等のご利用を斡旋およびお取り次ぎいたします。
このページの先頭へ